【太ももの痛み.com】〜太ももの痛みに効くツボ〜 |
sponsored link
|
sponsored link ![]() ![]() ここでは太ももが痛い時に効果的なツボについて、詳しく説明しています。 太ももの痛みに効くツボは複数あります。承扶、殷門、委中、足三里、無名穴といった5つのツボがあります。以下にご紹介していきましょう。 ![]() 【承扶】(しょうふ) お尻の一番下、横じわの中央に位置しています。太ももの痛み以外にも腰痛に効果があります。ヒップアップのツボとして美容目的でもよく使われるツボです。 【殷門】(いんもん) お尻から膝の裏を結んだ線のちょうど中央に位置しています。太もものむくみや足の疲れを解消するツボです。 【委中】(いちゅう) 膝の裏、横じわの中央に位置します。腰痛や膝の痛みにもよく効きます。 【足三里】(あしさんり) 膝のお皿から指4本分下、少し外側くぼんだところに位置しています。足の様々な症例に対応している、いわば足の万能ツボとも言うべきです。 【無名穴】(むめいけつ) 太ももの中央で内側の側面に位置しています。足の血行改善に効果的なツボです。 注意する点として、ツボを押す際は強すぎると悪化し弱すぎると効かないので、力加減は気持ち良いくらいを心掛けます。また肉離れが原因の太ももの痛みには、触らずにツボを刺激することは避けましょう。 ⇒ 太ももの痛みの治し方 ⇒ テーピングとサポーター ⇒ 内側・外側・前側・裏側 sponsored link
|
copyright©2014 【太ももの痛み.com】〜太ももが痛い原因と病気〜 All Rights Reserved |